【競馬ブログの作り方】儲かる?完全初心者向けに始め方を解説

競馬ブログの始め方

競馬ブログを始めたいけど作り方が分からない…

おこづかいの足しにしたいけど収益化の方法は?

筆者はこんな人
  • 競馬好きのサラリーマン
  • ブログを始め2ヶ月で収益化に成功

副業での収益化に成功し、現役でブログ運営を行っています。

実体験をもとに競馬ブログの開設手順をご紹介します。

筆者は競馬記事を書きつつ、そのほかのジャンルも書きます

この記事で分かること
  • 競馬ブログの儲け方が分かる
  • 競馬ブログの開設手順が分かる

始めに競馬ブログで収益化するまでの、ざっくりした流れを知っておきましょう。

  1. レンタルサーバーを契約し、ブログを開設する
  2. Googleアドセンスの審査に合格する
  3. 読者がGoogleアドセンスの広告をクリックすれば収益化達成

競馬ブログの収入のメインは ”Googleアドセンス” という広告収入です

競馬ブログって儲かるの?収益化するには

収益化するのに予想の当たりハズレはほとんど関係ありません。

たくさん見てもらう事が何より重要です。

ブログで収益を発生させるには、ざっくり3パターンあります。

  1. Googleアドセンス(競馬ブログ向き)
  2. アフィリエイト(工夫次第で)
  3. コンテンツ販売(上級者)

1.Googleアドセンス(競馬ブログはこれで収益化)

競馬ブログは「Googleアドセンス」という広告収入で儲けるのが一般的です。

下の赤枠のような、ブログのページにGoogleが自動で表示させる広告サービスのことです。

アドセンス広告

商品の購入は必要なく、クリックされるだけで数十円程度の収益が発生します。

そんなわけで、閲覧数が多いほど有利になります

競馬ブログの閲覧数は多い人で月10万回以上

参考として「にほんブログ村」の競馬ブログを見てみましょう。

参照元:にほんブログ村公式サイト

PVというのは「ページビュー」の略称で、閲覧数の単位です。

1回閲覧されたら、1PVと数えます。

ブログを始めるとよく使うので覚えておきましょう

ちなみにこちらのサイトでは1PV=0.1PVとなっていますので、実際には以下の回数となります。

1位約11万PV/1週間
2位約3万PV/1週間
3位約2万PV/1週間

週間での数値なので約4倍はあると考えられます。

例えばクリック単価を30円として「3位の約8万回/月(週2万回なので×4)」閲覧されたとすると、

8万(PV)× 30円(クリック単価)× 0.015(クリック率)=36,000円/1ヶ月

*クリック率の数字は、一般的によくいわれる目安の値です。

あくまで目安ですが、割と良い収入になります。

下の公式サイトから「PVポイント順」を選択すれば、最新のPVランキングが見られます

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

収益化の方法その2.アフィリエイト

ここからはブログで収益を発生させるもう一つの方法「アフィリエイト」をご紹介します。

おそらくGoogleアドセンスより、こちらの方が聞いたことある方も多いんじゃないでしょうか。

ブログ開設が終わったら、アフィリエイトサイトへ登録出来ます。

アフィリエイトを利用することで、下のような本・ゲームなど様々な商品やサービスを紹介することが出来ます。

¥1,980 (2021/06/28 19:32時点 | Amazon調べ)

このリンクから紹介した商品が売れたら数パーセント収益が発生する仕組みです。

ブログに慣れたらアフィリエイトでも収益化を目指しましょう

Googleアドセンスを利用するには審査があります。

Googleアドセンスの審査をパスするには

明確な合格基準はGoogleが公表していないので誰にも分かりませんが、一般的には以下のようなブログを作る必要があると言われています。

  • 独自性のある記事
  • 違法性がない
  • 何記事か書く(5記事程度でも合格事例あり)
  • 独自ドメインであること

色々条件がありますが、ひとまず「独自ドメインであること」を満たす必要があります。

「独自ドメイン」って何かと言いますと、

例えばこのブログでは、

https://s-tsubasa.com ← これをURL

s-tsubasa.com ← これを独自ドメインと言います

この独自ドメインは、ブログ開設時にその流れで取得出来ます。

「netkeiba.com」 みたいな感じです

本気でブログを始めるならワードプレスブログ

先ほど出てきた「独自ドメイン」は、ワードプレスブログを開設する際に取得出来ます。

ちなみに「はてなブログ」や「Amebaブログ」などの、いわゆる無料ブログではGoogleアドセンスの審査ができなくなっています

独自ドメイン (オリジナルドメイン)を準備しましょう。

以前は、無料ブログといわれる、企業が運営するブログサービスを利用してアドセンス審査に合格していました。

しかし、現在は、初回のGoogleアドセンス審査について、無料ブログでの審査はできなくなりました。

引用元:エックスサーバー公式ブログ

そもそも無料ブログは広告制限があるなどデメリットが多く、本気で収益化を目指すならワードプレスブログ一択です。

ほとんどのブロガーは、ワードプレスブログを利用しています

もちろんこの記事もワードプレスブログで書いています

競馬ブログの始め方:ワードプレスブログ開設手順

競馬ブログ開設3ステップ

ブログ開設手順は以下の通りです。

以前はブログを開設すること自体が大変でしたが、現在はかなり簡単になっています。

ブログ運営に必要な費用は ”サーバー” と ”テーマ” の二つです。

*高いスペックは不要ですが、パソコンは必要です。

金額
サーバー代月1,000円前後
テーマ代無料~2万円程度

テーマはブログ全体のデザインを作るための、着せ替え機能みたいなものです。

有料のテーマの方がブログがオシャレに作れたり、記事制作がしやすかったりするのでオススメです。

*テーマはブログ開設後に導入します。

詳細な手順については、ワードプレスブログの始め方を見てもらえば簡単に開設出来ます。

記事が長くなってしまうので、下の記事で具体的な手順を解説しています。

【競馬ブログの作り方】儲かる?完全初心者向けに始め方を解説:まとめ

競馬ブログまとめ

<競馬ブログの収益化>

  • Googleアドセンス
  • アフィリエイト

<ブログの始め方>

予想は毎週すると思いますのでネタ切れの心配はありません。

上手くいけば競馬資金になります。

競馬にこだわらなくてもブログで収益化は出来ます。

サラリーマンの副業にブログがオススメでは、ブロガーになるメリットなどをご紹介しています。

*記事内容に関して、掲載商品の効果・効能があることを保証するものではありません。購入にあたっては各商品に記載された説明をご確認ください。なお記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトへ還元されることがあります。

よかったらシェアしてね!